2018年07月31日

おデブと一緒に札幌観光


地球さんのお友だちのおデブさんたちが遊びに来ました。
大倉山シャンツェに行きたいというので連れて行くと…


まぁ、これは定番のポーズですね♪
IMG_7013.jpg



そしてこれもまぁ、ある意味定番かと・・・
IMG_7031.jpg



展望台。この笑顔見ると連れてきた甲斐があるよね♪
IMG_7021.jpg



そして一行は狸小路へ♪ 目の前に突然トラが現れた!
このリュック流行ってるんだって?
(知らないおじさんだけど、オシャレだよね♪ うっふり♪)
IMG_7032.jpg



お目当てのパフェ&クレープのお店 ハルハルにて♪
IMG_7033.jpg

ここ、ほぼ100で女子しかいないお店なんだけどおデブはそんな細かいこと気にしません。食べたいものは食べるのです。だからデブなんですね♪ 可愛いですね♪





わーい(嬉しい顔)   わーい(嬉しい顔)   わーい(嬉しい顔)   わーい(嬉しい顔)   わーい(嬉しい顔)

  




さて、そんな週末も終わり、月曜日に再度、目玉の手術をば♪


先週の右目に続き、昨日は左目。これでもう安心です。
音楽仲間のマリアさんから「白い世界へようこそ♪」とラインが♪ そうなんです。白内障が治ると白は真っ白に見える「白い世界」となるのです。空さんも「よかったね〜〜」としがみついて来ました。可愛いです。愛し合ってますからね♪
IMG_7107のコピー.jpg



さぁ、今日で7月も終わりますよ。も、8月ですよ。
豪雨、猛暑と試練が続きますが、もうひと踏ん張りです。
みんなで元気に夏を乗り切りましょう♪



.


posted by 月じじ at 15:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月25日

オペラ座の独眼竜?


えー、
実は私、月曜日に白内障の手術をしてまいりました。
まぁ、手術は難なく終わりまして眼帯を付けられまして、
それがア〜タ、最近の眼帯はおしゃれでね♪ 金属製なの!

イメージで言ったらこんな感じとか
opela.jpg



こんな感じとか・・・・
doku.jpg



ウソです。


翌日には眼帯もとれて、まだ目が腫れてはいるものの見え方はまるで別世界のようです! 白い色が 真っ白なのよ! いや、白内障って水晶体が濁ってくると白く見えるもんだとばかり思ってましたが、実は黄色みがかって見えるんですね。

なので今、右目(手術した方)で見る世界はまぶしい白さ♪
かたや来週手術の予定である左目で見る世界は白がベージュに見えております。視力も天と地ほどの違いがあり、もはや右目は老眼鏡が必要ないほどクリア♪

すごいですね〜〜。
医学って。





ただ、





痛いじゃんよ! ダレだ?痛くないとか言ったのは?




PS. 帯広で開催されていた「中川こうじ写真展」は大盛況のまま千秋楽を迎えたもようです。つなぐねこの皆様、本当にご苦労様です。お疲れ様でした。



.
posted by 月じじ at 13:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月20日

いろいろ帯広大忙し!!


さて。
明日から帯広のサロン斎籐亭にてのらねこ写真展開催です。
obi3-3.jpg



会場となる「サロン斎籐亭」さんです。
IMG_6879.jpg


今日は貸し切りで入れないと聞いていたので外からパチリ♪
すると、「どちらさまでしょう?」と、妙齢の女性に声を掛けられ、事情を話すと中へ案内してくださいました。なんとその方、斎籐亭のオーナーさんで、室内をあちこち案内してくdさいました。あまりにも素晴らしい建物で、伺うとオーナーさまの生家とのこと。由緒正しい見事なお家でございました。






写真展の展示パネル類を持って帯広に行って来たのですが、主宰は帯広で保護活動をされている「つなぐねこ」さん。代表のKさん宅へ乗り込み、写真展示のあれこれをエラソーに語って、一式お預けしてきました。
IMG_6876.jpg




Kさん宅のニャンコ「しらたま」クンです。
アメリカンカール?みたいな耳とふっかふかの尻尾がなまらカッコイイにゃんこでした。威風堂々って感じ?? でも、元保護猫だと聞いてびっくり! そうかそうか、この子にも人知れぬドラマがあったんだろうな〜・・・・
IMG_6888.JPG


IMG_6877.jpg





実は、アンさんの運転する車で行った帯広ですが、帰りに素敵なお土産をいただきました。初めて聞く「ありがとう」というお店のスイーツで、今、帯広で大人気のお店なんだそうです。

IMG_6896.jpg



IMG_6897.jpg


家に帰って夜、さっそく相棒の地球さんと食べようと箱を開け、、、、
パク♪っと一口食べた地球さん、


「あ! 腐ってる!」


へ? んなバカな!



もう一口パク♪と食べて、「あー、腐ってる」

「こっちはなんだ? ホワイトチョコだね。パク♪ 腐ってる

私「・・・・・(怪)」


地球「だからね。これ、君、食べない方がいいよ

と言いつつ、箱を抱える中年男。


腐ってるのは、お前の根性ぢゃ〜〜〜〜!


ったく、酷いヤツです。

しかし、生チョコサンド、なまらおいしかったです!
二人でもとうてい一日では食べきれませんが、二日では無くなる量ですな。
わははははは。
ごちそうさまでした♪



というわけで、18日には新入り3兄弟の1匹のお見合いがあり、19日は帯広、そして今日20日は「集い処 えん」さんの開店10周年記念日で、午後からお祝いに行って来るのです。なんか、とても忙しいのであります♪



.
posted by 月じじ at 11:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月17日

魔法使い


みんな!

ハリーポッターなんて実在しないおとぎ話だと思うかい?


確かにハリポタは実在しないけど、魔法使いはいるんだよ




普段は正体を隠してカフェのマスターとかに化けてるけど
en1.jpg







悩みを打ち明けたとたん、マスターは魔法使いに大変身!!
Kenya.jpg








るんるん   グッド(上向き矢印)   るんるん










ボクの知ってる魔法使いはね。

不思議なものをい〜っぱい持ってるの♪



不思議な水とか

 不思議な織物とか

  不思議なお薬もあるんだ






そしてね

こないだ、足が痛くて歩きづらそうにしてたら


それはそれは 不思議な布を出してくれたんだ♪


その布で痛いところを押さえているとア〜ラ不思議♪

す〜っと痛みが引いていくんだ♪ ホントなんだよ!








ビール   バー   ビール   バー







その魔法使いさんはね。お酒が大好きなの

時々飲み過ぎて奥さんに叱られたりするんだ♪



でも、不思議な道具とかだけじゃなくてね

本当に不思議なのは、出会った人みんながその魔法使いさんのファンになっちゃうところなんだ。いや、奥さんのファンかな? どっちにしろ、魔法使いご夫婦のお店はいつだって大勢のお客さんで大賑わい。赤ちゃんから老人まですべての人をトリコにする、とっても魅力的な魔法使いさんご夫妻&不思議なお店です♪



というわけでね。
足、痛みがとれて歩けるようになりました♪


thank.jpg




.
posted by 月じじ at 18:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月12日

昨日とか一昨日とかのこと


※ 中高年になると、足裏・足底部・踵などに痛みが生じる足底筋膜炎(足底腱膜炎)の症状に悩む人が増えます。加齢でアキレス腱が硬くなったことが原因の一つです。


というわけで、足の裏が足底筋膜炎らしいじじです。足が大変痛いのです。歩くのがしんどいのです。そんな一昨日のこと。




「あのさ、マックまで歩いていくとどのくらいかかる?」
IMG_6816.jpg

「健康な時なら15〜20分かな。でも今、足痛いから(涙)」

「そ。行って欲しいのよ。明日。ポケ○ンGo! のチョメチョメがチョメチョメでマックのチョメチョメを買うとチョメチョメがチョメチョメでチョメチョメ〜〜」

と、言われまして。
行きましたよ。歩いて。その夜はとっても足が病んだわ(;;)





時々、焼きたてパンが食べたいと申す地球さんのために仕込みました。今度は一発で完璧にセット。またたび粉とか入れてません(謎)。

で、焼きたてを食べる際にはこうして・・・
ワイルドだろぉ〜?(死語)
IMG_6804.jpg

これ、あと処理が大変なんだよね…





久しぶりの快晴だったので聖地「どうでしょう高台公園」を撮影してみました。どうやら本州から来てるらしい「どうでしょうバカ」の方に仲間だと思われてしまいました。不覚!!! 人目のない時に撮るべきでしたにゃ
552971741.255064.JPG




結局、今日なんかなまら足痛いっす(;;)
それなのに歩いて歯医者に行きました。
そして残り少ない自分の歯を1本抜かれました。
こういうのを「踏んだり蹴ったり」と言います。



.
posted by 月じじ at 19:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。