2018年12月26日

ちょっと早いけど・・・

2018年も残すところ片手で数えられるほどになってしまいました。そこで、忘れないうちにこの1年を自分なりに振り返ってみたいと思います。まぁ、ちと早いんですけどね♪
写真はウチの子+保護猫ぱっちののびのびな暮らしっぷりです♪


IMG_9043.jpg



こうして年末に振り返ってみると今年もなんだか華やかな1年だったんだな〜と思いましたよ。ざっと覚えているままに書き出してみましょう。


IMG_9020.jpg


4月に開催した、「中川こうじ野良ねこ写真展」にむけてひたすらがんばるところからスタートした2018年。たくさんオリジナル曲を作ってこの場で発表して、見事にノー反響でびっくりしましたよね〜。でも、なんとか写真展も終わり(興行的には成功とはいえなかったけど)、帯広の「つなぐねこ」さんも写真展をやりたい!ということでこちらは7月に開催。興行的にも大成功で帯広の皆さんの熱意に感動しました。


IMG_9028.jpg


その後、写真展は徳島県に飛び火。こちらも大成功だったようです。自分が撒いた種がそこまで実をむすんだのかな?と、人知れずほっと胸をなで下ろしておりました。


7月には音楽仲間のマリアさんと札幌で「投げ銭ライブ」、そしてひょんなことである書道家の方と舞踏家の方と共に、北海道神宮にてオリジナル曲を奉納させていただいたり、親しくさせていただいているクラシックバレェの先生にやはり我々の曲で踊っていただいたりと、音楽関係のあれこれが続いた前半でした。


IMG_9018.jpg

そうそう、白内障にかかってしまい、視野が白っぽくなって手術をすることになったのもこの時期でした。そして入れ歯がガタがきて作り直したり(3ヶ月以上もかかってしまった!)年の初めに作ったばかりだったメガネも手術後に新しくしたりと、なんだかお金がたくさんかかった1年でした。


IMG_9015.jpg

孫が増えたのも今年のトッピックかな?
次男に息子が生まれて、娘が再婚してそこにも息子が生まれたそうです。
そうです、というのは、つまり、なんちゅーか、その〜・・・・ま、かつて家族を捨てたとんでも父親ですのでね。「なんだよ〜〜水臭いな〜〜教えろよ〜〜」とは言えない。長男とはしょっちゅうラインしてるのでまぁ、良しとしましょう。言われましたよ。「な〜に期待してんのさ? いつかどこかのタイミングで会える時もあるべさ♪」と。こんな風にいつもフォローしてくれる長男は私の味方なんでつ(;;)


IMG_9047.jpg


などというプライベートはそれくらいにして、今年は保護猫がとても少なかったですね。そして今現在もぱっちがお嫁に行かなくて、どうやら保護猫さんとして初の年越しを迎えそうです。ま
ぁ、手もかからないしぴっちの良い遊び相手だから特に問題はありません。やたら可愛いし♪ てへ♪

IMG_9025.jpg


そして年の瀬。猫の実解散。
それから初のフリーマーケット体験。
まぁ、このあたりのアレコレは書けないことがいっぱいなので割愛します。
あ、雪道の運転が怖いのでアルバイトを辞めました。今はニートです。ははは♪

そうそう、今年は何年振りかで地球さんがXマスケーキを買って来てくれて(しかもイブの夜に)、ほんのちょっぴりXマス気分を味わうことができました。そして明日はいつもお世話になっている、「集い処 えん」さんの忘年会。ご挨拶をかねて遊びに行こうと思ってま〜す♪ 一人でだけどね。


IMG_9039.jpg



長々とお付き合いいただきありがとうございます。
慌ただしい年の瀬。どうぞお体に気をつけて、良い年をお迎えください。


posted by 月じじ at 23:09| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月21日

久しぶりのぱっちです


里親募集中のぱっちに本日、お問い合わせがありました♪
まだどうなるかわかりませんが、関心を持ってくれたことが嬉しいです。
あとは縁があるかどうか祈るばかりです。

IMG_8979.jpg


IMG_8975.jpg



というところのぱっち。だいぶ大きくなりましたが、ぱっちもぴっちも大病を患ったせいでしょうか、普通の3ヶ月の子と比べると体格はかなり小さめです。

ぴっち・・・耳すごいって(汗)


IMG_8987.jpg



我が家の年末恒例の抱っこショットです♪

IMG_8998.jpg




ぽっち先輩とぴちぱち♪ かなり大きさが違います!

IMG_9014.jpg



.
posted by 月じじ at 21:45| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月15日

ぴっち抜糸完了!


今日、ぴっちの糸抜きに行ってきました。
体重も1キロ超え。もう心配ありません。


お腹、つるんつるんに毛がありません♪
IMG_8916.jpg



傷口はまだ一部痛々しいけど本人はいたって元気
IMG_8923.jpg



と、いじくってたら空にいちゃんにHELP要請??
IMG_8924.jpg



地球さんオリジナルな可愛がり方がナイスです♪
IMG_8914.jpg

虐待?
いやいや、二人ともぴっちが可愛くてしょうがないんすよ〜💕



.
posted by 月じじ at 21:04| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月12日

ぴっち抜糸無っし!& Xマスvol.3

え〜〜、
楽しみにしていた抜糸が延期になりました。
身体の割に傷口が大きく、まだ抜糸するには不安があるということで、週末にリベンジとなりました。ただ、体重は900グラムを超えて順調に増えており、傷口以外には何も問題無し♪ です。

IMG_8846.jpg

昨日まではぱっちにぐっちょんぐっちょんにやられていたぴっちですが、今日は朝から元気で、襲いかかるぱっちを時々返り討ちにしてました。たのもしいであります♪

IMG_8815.jpg

遊び疲れるとなんだかんだ言いながらもぴっち&ぱっちはぴったり寄り添って寝ます。ただ、ぴっちにちょっと問題というか、困ったことが・・・というのも、うとうとするとすぐに私を探してよじ登ってきます。そして・・・

IMG_8844.jpg




お気に入りのベッドじゃないと眠れないのかしらね〜〜(^^;)

IMG_8895.jpg





さて、Xマスソング第3弾は、ジョンレノンの Happy X’mas♪ と、ウクライナ民謡を元歌にした キャロル・オブ・ザ・ベル♪です。たくさんのアーティストがカバーしてるハッピーXマスですが、コーラス大好きおじちゃんとしては、やはり、彼らの歌がベストです♪






Carol of the Bells といえば「リベラ」か「ケルティック・ウーマン」なのでしょうが、個人的にはこちらの知らないおばちゃん&おじちゃんコーラスが大好きです。シビレます。




しかし、コーラスって本当にステキです♪ どこかの合唱団に入ろうかしら?


.
posted by 月じじ at 23:35| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月11日

ぴっちの真の命の恩人 & Xマスvol.2


ぴっちに輸血用の血を提供してくれた勇者の手
IMG_8520.jpg



ぴっちに輸血用の血を提供してくれた勇者の顔
IMG_8738.jpg




一時はもうダメかと思ったぴっちですが、地球さんの「今日からお前はウチの子だ!」宣言によって手術を受けることができ、奇跡の回復を遂げました。
ぴっちの命の恩人はたくさんいて、まずは輸血してくれたぽっち、そして手術費を出してくれた地球さん、そしてぱっちとぴっちの命を二回も救ってくれたドクター。でも、本当の命の恩人は、地球さんに決断をさせてくれたある人のメッセージがあったからこそなのです。



ず〜っとぴっちの具合が悪くて、毎日お腹の上に乗せてなでていたらいつもじ〜っと見つめてくるので、何か言いたいのかな?と思い、ACのかほるんに相談しました。まぁ、まだ小さいし具合悪いしで、期待はしていませんでしたが・・・

それから容態はさらに悪化し、ガリガリにやせ細ってきたので半日入院させてもらってあらゆる検査をお願いしました。結果は、白血球の多さやその他の様子からおそらく腸閉塞を起こしているのでは?とのこと。ただし、正確にはお腹を開いてみないと確定できない、と。

当然、とても高額な手術料金など出せるわけもなく、ではこのまま看取るしかないのか? と悶々としつつ一旦自宅へ戻りました。途方にくれていたら、かほるんからラインがきたのです。ぴっちからのメッセージでした。

(じっと顔を見てるのは)「大好き♪ ありがとう」を伝えているんだって。あと、「来世は子供にしてね(おうちの子に、という意味)。今は定員オーバーだから(笑)」
「じじのお腹はあたたかくて乗り心地がいい」
あと、息苦しくて腰の周りが痛い、とも。


このメッセージを読みながら号泣していたら地球さんが帰ってきました。

「どうした?」
「これ見て(読んで)」とラインを見せたら一瞬固まって、そのあとすぐ、横になっていたぴっちを抱きかかえて、

「よし! お前は今日からウチの子だ!」と言ったのです。


考えてもみませんでした。
ただ、手術するお金がないから、とぐずぐずと諦めていました。
「お前、ウチの6番目の娘だな」という地球さんの言葉を聞きながら涙が止まりません。
ありがとう! ありがとう! 地球さんありがとう! ぴっち、よかったな!

そうなんです。
あのタイミングで、ぴっちからのメッセージをかほるんが伝えてくれなければ、ぴっちをウチの子として迎えるという発想はあり得ませんでした。地球さんがね、自分でも言ってたんですよ。ぴっちに向かってね♪

「俺があまのじゃくでよかったな〜。ウチの子になるのを我慢するとかいうから、逆に『それなら今すぐウチの子にしちゃる!』って思ったんだぞ〜」って。ま、なんつーか、素直じゃないというか、彼らしいというか、、、。

とにかく、ぴっちの声を届けてくれたかほるんこそが、本当のぴっちの命の恩人なのです。ありがとうございます。もう、かほるんの声が男子高校生みたいだとか言いふらさないようにします。本当に感謝です。

それから、ぴっちからのメッセージがもう一つありました。
「(じじは)自分のことを一番に考えてね」と。
ずっと忘れていました。
まずは、自分を愛すること。
自分を承認すること。好きになること。褒めること。
感謝です。
こんなにちっちぇニャンコに教えられました。
ふにゃ♪






ということで、今宵もクリスマスソングをお届けいたしましょう。
楽しいジングルベル♪と、渋いハレルヤ♪という曲です。











.
posted by 月じじ at 00:46| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。